2016年11月23日
HR7thに参加してまいりました。そうびへn
お久しぶりです。ダンです。もうHRから一か月過ぎているとか信じられませんね…
嘘だドンドコドオォオオオオオオオオオオオオオン!!!!!!!!!!!!!!!


トテモツライ楽しい…楽しくない…?



最近忙しいので更新できる自信がないので、モチベーションを上げるために当日着ていた装備について少しだけ触れておきたいと思います。
UCP-Dの上下、ヘルメットカバーにUCP/MBAVな装備でした(適当

(2009/12/8, Kunar, Afghanistan )
元ネタは上の写真
第4歩兵師団 第4旅団戦闘団 第61騎兵連隊 第3大隊 B中隊 第3小隊
のリーダーであるBen R. Salentine中尉の装備を出来るだけ再現してみました。
写真は2009年末ですが、UCP-Dは2010年4月頃まで第4歩兵師団でトライアルさえていることは確認済みですので今回のHRのレギュレーションである2010年以降の装備という事だったのでギリギリでした()
この頃はUCP-Dと同時期にOCP(OEF-CP:マルチカム)のテストも同じ第4歩兵師団の第12歩兵連隊 第2大隊でトライアルしていたり第61騎兵連隊 第3大隊でも2010年以降マルチのMBAV-ARMYが納入されたりとかでかなりカオスなことになってます。
地味に時計やヘルメットバンドに挟んでいる3Mプラグ等間に合わなかったものがあったのでうーんこのでしたのでいつかリベンジしたいところです。(114514年後)
全身はこんな感じでした。左の方は九州全一のイケメンを誇るちゅうさんでちう。(トリミングするの申し訳なくて入れてみました)
ブーツは官給でもよかったんですが、折角ならこの時期特有で部隊購入していたMERRELL GTXブーツの2009年夏モデルを使ってみました。7年前のブーツなんで入手死ぬんほど苦労しました…
画像はUCPですが、UCP-Dの着用写真でブーツまではっきりわかる写ってるのが手元になかったのでトライアル直の写真を載せときます。
ゆるして♨

(2009/7/15, Nishagam, Afghanistan)
ニーパッドは上の写真にもある通りUCP-Dトライアル以前からアフガニスタンに派兵された第4歩兵師団の各大隊にARC'TERYX KNEE CAP(FGカラー)が納入されており、他にも官給等見かけますが一番よく見るニーパッドがARC'TERYXなのでHRで使用しました。
ただ、当時使われていたARC'TERYX KNEE CAPは旧型であり、当日自分が装着していたのは新型の方だったのをここで告白いたします。(旧型も持ってるけどつ壊れたら嫌だったから出したくなかった)
ヘルメット周りに関しては再現の為だけに買ってしまったPetzl TIKKA XPと、変な方向に曲がったヘルメットバンドくらいです。
SSIをヘルメットカバーには付けないのか?と思われたかもしれませんがUCP-Dのヘルメットカバーや同時期にトライアルされてたOCPに関してはつけている兵士が居なかったため大丈夫かと思います。
3Mプラグは…Mサイズ出てきたら買います…嫌よ指摘お兄さんゆるして^~心が壊れるわ♨
アーマーはUCP/MABAV(当時再現最大関門)は言わずもがなですね…もっと突き詰めるならばS/Mサイズが使用例一番多いのであれば欲しいです。
ポーチ類は…TAC-T派やLBT派や官給派等色々使ってる人居るんですが再現した方はLBT派だった模様です。
というかこの時期にLBTのUCPキット納入してるので官給より露出多いのはそのせいだとは思います(
今回苦労したのがハイドレーションのを中身を騙し騙し官給を使っていましたので、HRに参加するなら中身も再現しねぇとなぁ!ということで張り切って特定したくらいですね…まぁLBT製品調べまくったらすぐわかりました()
が、値段が無駄に高かったのでキレました(#^.^#)<キレた
無線関係は148にTHALESハンドマイク、THALES中期型のアンテナという超一般的な感じでクッソ面白くないやりやすかったです!
てなわけで適当に装備について書いてみました(誰の参考にもならない)

最後にここまで装備テンションを高めつつ共に考察やらナイロン相談やその他色々していただいた愛すべき陸一般好きなミスティさんとBARさんに感謝と敬意を。
次回はpart1の続きちゃんと書きます・・・年内にはいけるやろ!!!!!!!!!!!!(フラグ)
\ヽ, ,、
`''|/ノ ∞ . . .
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、)
.|
/ ,、 ,
/ ヽYノ
.| r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
ヽ, __,|
´ ` <⌒
/ l ト、 、 \
. / l. _/リ! ヽ _} 寸¬
l'´/ ,リ  ̄V\ ヽ
{ /| |/ {:.ヽ !
X l l◯ ◯ l:.:.l V
/ ヽ (| ! _ }:.:.!
. | !、_( __) イj\| ┼ヽ -|r‐、. レ |
}/,レヘ/─-\ ′ d⌒) ./| _ノ __ノ
`''|/ノ ∞ . . .
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、)
.|
/ ,、 ,
/ ヽYノ
.| r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
ヽ, __,|
´ ` <⌒
/ l ト、 、 \
. / l. _/リ! ヽ _} 寸¬
l'´/ ,リ  ̄V\ ヽ
{ /| |/ {:.ヽ !
X l l◯ ◯ l:.:.l V
/ ヽ (| ! _ }:.:.!
. | !、_( __) イj\| ┼ヽ -|r‐、. レ |
}/,レヘ/─-\ ′ d⌒) ./| _ノ __ノ
2016年10月28日
HR7thに参加してまいりました。1日目~part1~
皆さんご無沙汰しております。ダンでございます。







人差し指を食べようとするBARさんこの時はあっちの方にポイントOOがあるから~みたいな感じで喋ってたと思います。





更新してない間にもう年末間近だよ!?早いよ!?HR参加してきたよ!!!!!!
てなわけで記録をここに残しておきたいと思います。
HRはもともと興味あったのですが最新装備がビミョーに弱い官給フルセットくらいしか出せない上に日程の都合上行けなかったのですが今回は奇跡的にも日程が合った上に年代制限がUCPも解禁されたことによって関西の知り合いの方々と一緒に馳せ参じることができました。
ウレシィ…
金曜日の夜から移動し、休憩の為に途中のSAに寄るものの正直寝れたものじゃないのでそのまま徹夜で車で向かうこと5-6時間。

(撮影:カスペンさん(以下カスペンさんの写真を掲載ので略))
当日は綺麗な富士山が見える素晴らしい光景、そして恵まれた天気でした。
到着するとTwitterで知り合い、関東に出向いた時にお世話になったBARさん、ミスティさんが現地にもういらっしゃるという事で盛りが付いた犬状態になった私は急いで駆けつけ
ε三(U^ω^) <ビョウ ビョウ

_(:3 」∠)_ズサァアアア…

コケて怪我しました(手の平切傷)
皆、徹夜明けで暴れるのはやめようね!()
怪我はこんなこともあろうかと持ってきたマキ●ンのパ●りみたいな消毒薬で処置できました・・・やはりキャンプ場には応急キットは必須です。
車の運転をしてくれた大胸筋ムカミッピのテントを張ったり夕食の準備や着替えなどを済ませて翌日へ向けての準備など進めました。

当日私はまた装備の話で記載しますが2009年12月頃から2010年中期まで試験評価されていたUCP-DELTAのACUを着ていました。
手に持ってるのは村で指導者として崇められているマジーメ=ニンゲ=ンボンさんのプリントアウト(コンビニ印刷50円)です。

空軍のGPMさんともこの時間帯にお会いできました。
またキャメルさんと初めてお会いできました!(キャメーーwwwwっていうの忘れてました。反省してます。)

談笑するUCP組。ミスティさん(中央)の眩しい笑顔をお見せできないのが辛いです。

2日目に頭壊村さんに遊びに行くネタを仕込んでいたので村への経路等ブリーフィング中
陸軍ベースで本来ならやるべきだったのですがテント設営や夜食の関係上様にならないような場所でやってました(


折角参加するならきちっとしたいということで、階級による役割分担や行軍時のフォーメーションを決めたり各々のやりたいことを重んじつつ設定しましたが、人数はやはりこれだけ集まっても武器分隊が無かったり階級章が足らず設定に難があったりしましたがなんとか形にはなったのではないかと思います。。。まだまだ勉強しなければなりません。
過去に爆弾を巻いた戦闘員が近づいてきて村人との接触や戦闘などあったという事なので、前回のMMMで警備等に詳しい方々から教えて頂いた対応方法を参加者が思い出しながら知らない方に教えて練習する等もやっておりました。

真面目にやってる反面、オンがあればオフがあります。はっちゃけて楽しんでたりしました。

不審者への対応方法で、何故か突然始まったじゃぱにーずとらでぃしょなる”SUMO”

これには今回初めてお会いしたRayさんもにっこり
(Rayさんにお渡しする画像あるのでこのミリブロ見てたらオーナーへのメールフォームで連絡ください!!!www)
画像を選別して思い出しながら書いていきますので本日はここまで!('ω')ノ
おまけ

(■H■)
2016年08月06日
Massifコンバットシャツの巻
そろそろ1か月以内に1回は更新しないとなぁと思いつつ、対してネタも金も知識も無いのに何が書けるのか!?


だけじゃねえか!素晴らしいですね!


購入日記とかメモとか掃き溜めになりつつあるブログです。(ボケ防止か何か?)
最近別に目玉な物を手に入れたんですがそれはまたネタ切れの時に使うとして今回はタイトルにあるMassifのコンシャツに関する記事です。
内容はTwitter並みしかありません。実無しです。
Massif Army Combat Shirts(ACS)

さて、陸一般のコスプレ勢の方々は夏場幾度となくサバゲーに駆り出され、ベルクロと首元がグシャグシャに何度なったであろうか・・・
2014年当たりから遂に長い年月を経てへとグレードアップして帰ってきました。その名もGen2TypeⅡ

Massif Army Combat Shirts TypeⅡ
更新された箇所は
・迷彩生地部分の増加
・ジッパー方式による襟の追加
迷彩生地については、SPCS等のアーマーを着た際に露出する部分の単色素材をなるべく抑えるように両サイドと胸部上部を迷彩生地にしたとのことです。理に適ってますね。
ジッパー方式による襟はこれぞ待っていましたという改良です。どっかの粘土だかに似てるメーカーのパクリとかではありません。決してありません。オリジナルです。
(まぁポーチとか戦闘服はパクりパクられの戦争ですし・・・)
では実際の使用例の写真見ながら比べてみてください。

2012/6, 4Ith ID 4th IBCT, Afghanistan

2016/5, 4Ith ID 2nd IBCT, Afghanistan
1枚目がACSで2枚目がACS TypeⅡです。この写真じゃ差が分かんねぇな!!!???
TypeⅡですが第4歩兵師団においてはここ5月あたりから一気に数が増えてきたように思えます。
本当に2か所の部分しか変わってないのか??ということで手元にある実際のACSとTypeⅡを比べてみましたが…
・素材⇒トルソーもスリーブも同じ
・ペンポケット⇒同じ
・クソザコナメクジベルクロ⇒同じ(ブチ切れ)
・袖口の絞り方法、折り返し等⇒同じ
・エルボーパッド⇒同じ
・IRパッチフラップ⇒同じ
・ベルクロ部分のジッパー式ポケット⇒同じ、裏生地素材も同じ
私が見た限りでは本当に2か所だけのようです。見落とし個所もあるかもしれないので気付かれた方はご教授いただけると幸いです。
ベルクロくらい、もうちょっと摩耗や洗濯に耐えれるようにしてくれれば神アップデートだったのですが・・・と個人的には思います。
実際家で試着しましたがTypeⅡの方がやはり着易いのは確かですし(ジッパー方式偉い)自分も気に入っております。
ただ、まだ海外オークションでも高いので今いる?と言われれば買う必要はなかったんですが発火の会用に買ったんですよ…ですよ…(涙)
今日のお歌
Helldivers Soundtrack - Main Theme
民主主義ってサイコー!!
2016年07月22日
行ってきたよ発火の会 Vol.2
あけましておめでとうございました!










わぁい()









半年以上更新せず放置してまいりました、クソザコアンテナコレクターのダンです。
前回の記事で後半戦がうんたらかんたらって書いてた気がしますけど、気のせいですよね!忘れて下さい!(面倒
という訳でタイトルにある通り7/10に本題の「発火の会 Vol.2」、行ってまいりました。
主催者のTOMさん、並びに撮影してくださった皆様有難うございました!
後送迎して頂いたファントムさん(激謝)

体中の水分を外気に撒き散らしてぐでんぐでんになってましたがなんとか一日過ごしました()
発火の会自体実は2回目の参加(両日とも発火ガン持参せず)したんですが更に購買意欲が凄く。。。強まりました。。。
第3回目までには欲しいところですね・・・!まずはマルシンのM9辺りからでしょうか?
発火おじさん達のアドバイスを参考にしなが今度はちゃんとカートを飛ばす会に馳せ参じたいものです。
以下当日のみなさんのお写真をダイジェストでお送りいたします。

映画等で使われるプロップガンを持ってこられた方がいらっしゃいました(写真に写っている方とは別人です)
迫力、音、そしてマズルフラッシュ・・・とんでもなかったですね・・・




飛び出せカート! 綺麗に排莢されてます!

主催者TOMさんがプロップガンを撃つ写真。当日で恐らく1番凄い写真ですね・・・ド迫力!
発火銃に負けじと出てきたのがかのミサキ・レジメンタルス()で有名な三崎号さん

わぁいエアガン ダンエアガンすき()

わぁい


ファントムさんもこんなオモチャ持ってきてました(ドンガラ)
皆さんの装備が素敵だったので全て紹介したいところですがページがふえるワカメになるので取り敢えず今回の自分の装備をテキトーに記載しときます。

今回は一応参加レギュレーションがマルチカムだったので、実は地道に集めてたOCP装備を出してきました。
SPCSが新型じゃないのと、再現しようとしてた人のPCサイズがLサイズでMOLLEコマ数が合わずポーチが付けれなかったりとかで微妙になってしまいましたが、2016年最新装備と名乗って多少調子に乗ってますが大目に見て下さいorz


2nd Infantry Brigade Combat Team, 4th Infantry Division:Afghanistan
当日の元ネタはこの辺から自分の持ってる装備の範囲内で組みました。完全再現ではないので不完全燃焼ですが多少2016年らしさを出せたのではないかと思います。
IRフラッグパッチから刺繍のフラッグに変更されていたり(偶にIRも居ます)、COMTAC3(ACH CB&ネックバンド FG)の使用、コンバットシャツがMassif ACSからバージョンアップしたTypeⅡと呼ばれるものが多く目立ちます。
NVG関係はRhino、RhinoⅡ、PSQ-20A(ENVG)、そして2014年から急に増えたPSQ-20A(SENVG)が見られ混在しております。
他師団ではPSQ-20Bも見られるらしいですが、現在のところ第四歩兵師団では使用例を見つけられておりません。そのうち出てきそうです・・・・
私はENVGしか手に入れられてませんのでそのうちSENVGマウント関係も欲しいですね(死)
また、当日はどうしてもUCPも出したかったので念願の変な装備合わせもさせていただきました・・・!

は????と思われる方もいらっしゃるでしょうがれっきとした第4歩兵師団装備です。


2009年8月にアフガニスタン、カンダハル州へ通信施設を破壊するためUH-60に搭乗した第4歩兵師団第4旅団戦闘団1/12歩兵大隊と数名の空軍兵士が出撃した時の装備です。
この時第4歩兵師団の兵士は大隊内から選抜されたそうです。装備が特殊っぽいのはそのせいでしょうか?


この当時の装備は非常に難易度が高く、廃盤品のポーチやブーツまみれなのですがここまで一緒に付き合ってくれたのは感謝しきれません。
このアングルの写真を撮れただけでもほんと涙ちょちょ切れます^q^
今度は後ろに居る3人目も一緒に併せ出来そうな予感!?
とまぁ相変わらずとりとめのない内容でしたがここまで見て下さり有難うございました。
あ、だんさば開催・・・します・・・(宣伝
おわり
2015年11月14日
撮影会のお写真とか:最終戦part1
ウィイイイイイイイイイイイイイイ↑↑↑イイっす どうも~~~~ダンでぇえええす

前回書いた内容忘れたけど大丈夫でしょ。頑張ります。(写真ベタ貼りするだけ)
















まぁ、今日は更新当日ですけども えーっとまぁ 自分のブクマからエェー
ミリタリーブログ、見てみたんですけれども
ただ今のアクセス数、5千を超えました
ハイちょっと、更新遅れてきたんですけど
ほんでー忙しかった間色々ショボイ物買ってたんですけども
スゥーーッ・・・・ほんで~~~かれこれ数万くらい、消費したんですけども
本日のアクセス数は誰1人、来ませんでした
(Today:1は自分のアクセス=0人)
冗談はさておきどうも、お久しぶりです。最近忙しすぎて死にかけてましたオフ会0人ことダンです。
忙しすぎてついに胃がやられ、そして腸から出血を起こすくらい(急に鮮血が出て笑った)ストレスと戦かってます。なんとか生きてます。
救急外来で点滴を打つハメになるとは思ってませんでしたが後半戦、ちょっと書いていこうと思います。
しかも貼りたい写真意外とあって2回に分けます
(最終戦ってなんだよ(哲学))
レンジャイ2名
当日はこの辺の4名を中心にド素人ながら撮影してました。強いおじさんを撮るのは最高やな。ベタベタ貼って行きます。
ムカミの腕が相変わらずヤバいですね…
凸ゥ^~
一方その事マクド氏がヘリクルーに衣替えしました(現在はPart of the Air Warrior System GEN2に変わってます)
治療(触診)されるたびんちゅ氏(うれしそう)
というかこの日、滅茶苦茶暑かったんで皆ダウン寸前でした・・・
水揚げされる兵士の図
は?(威圧)
次々とダウンしていく参加者達・・・遂には悟りを開く人物までも・・・
菩薩
堕ちたな(淫乱)
続きます!(小声)
2015年08月09日
撮影会のお写真とか:中間戦
監獄学園に今更ハマるなど・・・
前回のノリはしんどいのでシンプルになります



たびさんがお腹壊したのテーマでお馴染みの同じく第4歩兵師団のたびんちゅ兄貴












どうも、ダンです。前回の続きをちまちま貼っていきます。

う ま や っ ち ぇ ぼ ー の
まさかのマクド氏、参戦・・・!
ネガティブ兄貴と台風で流れた仕事を台風で予定が狂ったこの撮影会に台風で流されながら車に乗って遥々関西まで来られました。

そしての存在感である。
ちょっと奥さん!この第4歩兵師団装備、凄いんです!
何処が凄いかとかそういうのは別の記事にでもします。(ここまで持ち上げて何言ってんですかねこの人)

彼もまた台風難民でした…台風に有難うと言えばいいのかうんちと言えばいいのかもうこれ分かんねんぇな

「40mm絶対だぞ!絶対撃つなよ!」

「ポン」
・・・オチなんかねぇよ!!!!!!(逆ギレ)

そして僕である。同じく第4歩兵師団の装備です。
†指摘おじさん† に色々突っ込まれそうな装備してますが、そこは今回妥協してしております。(本当に申し訳ないです)
自分の装備ですので簡単にご紹介を。
とにかくこの当時の装備に居たっては全くといい程市場に出回っておらず仕方なく当時の使用例に出来るだけ近づけて再現を頑張った物ですのでこれ以上クオリティーを上げるにはまだまだ時間が掛かりそうです(死)
元ネタは2010年2~5月頃にアフガニスタン クーナール州でパトロールなどをしていた第4歩兵師団 第4旅団戦闘団 第12歩兵連隊 第2大隊 Chosen中隊 第3小隊(長い)において実際に装備されてた隊員をモチーフにポーチやギアを組みました。
この辺の細かい装備についてはまた時間がある時にざっくり記事にしたいと思います。(114514年後)

第4歩兵師団3人で並びました。設定が各々違うので装備が大きく異なってます。
こういうの移り変わりが分かると楽しいですね…!全てはサイコー!

やはり師団旗は良いものですね


皆さんお待ちかね1000デニールのヌイグルミでおなじみのGPMさん
(๑•̀ㅂ•́)b✧(ぐっ)

____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \

/ \
/ ─ ─ \
/ (○) (○) \
| (__人__) | オ、オンベラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!
/ |!!il|!|!l| /
|ェェェェ|
(0:22~)

/ \
/ ─ ─ \
/ (○) (○) \
| (__人__) | オ、オコンメンラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!
/ |!!il|!|!l| /
|ェェェェ|
恐ろしい箱〇をご持参されてました・・・
この日は暑かったという事もありキャストオフ(検閲済み)の画像しかなかったのでオフ写真はこれのみです()

古、古銃おじさん(三崎号さん)だ!

最近の現地民の方はスマートフォンを自由自在みたいですね…

鹵獲はマズイですよ!()
貴重なスナイドル銃見せて頂いたり色々お話聞かせて頂きました。やっぱり古銃はロマンがありますね…
前半、中間で来られた方々の紹介みたいな感じで後半は当日の写真を適当に貼りまくる記事にしようかと思ってます。
という訳で、後半へ続く!!!!!!
2015年08月02日
撮影会のお写真とか:前半戦
さっそく更新忘れてました














許してや、城之内・・・
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (_人_) 更新します詐欺はおかしいだろ・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
という訳でこんなことしてました。

ポッポォオオオオオオオ!!!!!!!!!!!
◢██▀▲
▂▃▌███▃▂
▃▅▓▓▓▓▌▊██▓▓▓▓▅▃
▅▓■▀▀▓▓▓▌▊██▓▓▓▀▀■▓◣
▓▌▆▀▆ ▐▓▓▌███▓▓▌▆▀▆▐▓
▐▓◣▀▆▀◢▓▀▀▀▀▀▀▀▓◣▀▆▀◢▓
▓▓▓▀▃▅▃ ▃▅▃ ▀▓▓▍
▅▅▓▓▓▀ ▂▂ ▂▂ ▀▓▓▓
▓▓▓▓▌ ◢▇▅ ◥▓ ◢▇▅ ◥▓ ▐▓▓▓▎
▐▓▓▓▋ ▓▐▀ ▐▓ ▐▀ ▐▓ ▐▓▓▓
▐▓▓▓▍▓ ◥◣▃◢◤ ◥◣▃◢◤ ▓▓▓
▐▓▓▓▋ ▓▇▀◥▓▓◤▇▅▃ ▐▓▓▓
▐▓▓▓▓◣ ▓▓▓◥◣▃▂▂▃◢◤▓▓ ◢▓▓▓▌
▅█████▅ ▀▓▓▆▆▓▓▀ ▅████▅
▐▓ ▓▓██▅ ▀▓▓▓▓▓▓▀ ▅█▓▓▓▓▓▌
▐▓▓▓▓▓██ ██▇▆▅▅▆▇█ ██▓▓ ▐◣
◢◤▐▀ ▀▓▓██ ████████▀ ██▓▓▓▓▓▌◥◣
▐▼▅▆ ▍ ▃▓▊▌ ▋ ▃▅▊ ▋ ▐
▐▅ ▀▀▍▍▓▓ ▊▌ ▋▅█▀▊ ▋ ▐
■▅██▅▓▓▓▓█▓▀▀▀▀▓▓▓▓▓▓▓▓ ▅██▅▓
▓ ████▀▓▓▓█▅▓█▅▓ ▓▓▓▓▓▓▓▓████▓
▓◣▀█▀◢▓▓▓▓▀▀▓▐▀▐▓▓▓▓▓▓▓▓◣▀█▀◢▓

エンダアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!
大体こんな感じでした()
(ランヤードの扱い)酷いですね貴方!?
何気に僕が使ってたハーネスは何気にハンヴィー等のガンナー向けの物です。
以下当日の写真の掲載をします

VIPを守るオールド守護神おじさん筋肉おじさんムカミ兄貴
確実にこのおじさんは50人くらいは殺してますね・・・

「ハイ、撮影ダメだからね~。しまっちゃおうね~」

普通に強そうでカッコいいとおもった。後に現代おじさんにお着替えしてくれました。(後でアップします)
彼が会場で車から降りた時の荷物が半端ではなかった理由である

3C空軍PJの申し子ネガティブ兄貴
UCPやん!どうしてくれんのこれ・・・と思いきや実はものっそい強い装備みたいです。こわい。

先生なぁにこのマウント?こわい

こ わ い
当日彼、実は関東に遊びに行った後台風で仕事が休みになった関東在住の方と一緒に運転しながら台風の中関西までノンストップ運転してきたそうです。

ぐがー(ガチ寝)
お疲れ様です!

数奇な運命によって出会った四眼兄貴も来てくれました!有難う!
BBRS!BBRS!BBRS!

2年後の月日を経て、BBRS神を讃えるポーズを一緒に出来て光栄でした。(BBRSとはV8みたいなものです)

「最近アレ(RBSS)着すぎてさぁ、飽きちゃったから新しいの着たいよね。」
圧倒的・・・贅沢・・・!!
そして今回持ってこられたのはAVS
やだもうこの人こわい(´;ω;`)

レンジャー若手有望株勢であるスギ君
「OO買いますよ~・・・買うー」というのが最近目立ってきたのでこれは第二のTOMさん化ですね・・・

持ってきた自慢のM320をブチかますスギ君
「こいつ付けたらフロントヘビーでクソ重いんすよ(ブチギレ)」
と言いつつちゃんとスタンドアローンからレールに装着するスギ君(かわいい)
続く!!!!!!!!!!!
2015年07月26日
撮影会とかいうものの報告
最近忙しくてサバゲ行けてないよね…



,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 撮影会へ行こうぜ・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 撮影会へ行こうぜ・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
という訳で行って来ました!!!
MMMの日は用事で行けなかったので前日の昼に撮影会をしようという事で予定してルンルン気分でした。
が、しかし
某フィールド様「台風の影響でその日、片付けで”休業なんすよね”」
こ .鳥 効 こ. 食 鳥 鳥 ___ i
の 類 率 の べ 類 類 | ___ / | ヽ す
砂 は よ 器. た に の. ノ.| ! ┘/
肝 砂. く 官 エ は 胃 ´ |__! _/ な
に や す で サ 歯 に
た 小 り. す .は が あ ┌┐‐┬‐ ぎ
め 石 つ り 無 る. ├┤__.|__
て を. ぶ つ .い 器 ├┤ .! も
お .食 .す ぶ の 官 ' .┘ .!
く べ た. さ で
て め れ
る ー。<
,'´ ,,.ヽ
....,,,,___i''´ ・ >
! 、ー‐- !
゙、ヽ ノ
゛'' 'ェ-ェ"´

イ”ェ”ェ”エ”エ”エ”!!!!!!
という訳で有難う台風(ブチギレ)
撮影会がポシャッたので予定通り用事の為に移動しました。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ ト旡≧/ /≦乏 \
| | |(__人__)|| | ・・・・おんべ・・・
\ | | ` ⌒´. || /
と思いきや
用事君「スマン(蚊)、翌日の予定が台風の電車への影響で無くなったから明日はチェックアウトしたら自由で」
ぼく「え、マジすかw?(これは今から帰宅して速攻フィールドに向えば昼に撮影できるのでは??)」
MMM参加も視野に入れてましたが流石に和歌山まで移動となると到着した時には終わってそうな時間なので…
当初予定してた方々が再度集まり撮影会やってきました。
という訳で折角コンシャツが届いたので先日の記事に載せた時の年代、2010年の第四歩兵師団の格好で遊んでました。
この時期の装備の考察記事は需要があるかどうかわからないのと、†指摘おじさん†が怖いのでやるかどうか不明です
不満な部分は多々ありますけど(メットカバーとかブーツとか)現状これが再現出来そうな精一杯です…お兄さん、許して…♨
取り敢えず報告だけです。他の方のお写真とかはまた纏めて載せます(⌒∇⌒)
お楽しみに!(誰もしてない)
2015年07月15日
TRU-SPEC MultiCam Combat Shirt
こんにちは。
なかなか忙しい時期ですが、定期更新は頑張りたいです。
(言ってもすぐ放置しそう・・・という感じですが。)
ダンです。
どっかの誰かのブログに非常によく似てるとか構成一緒とかパクリとかそんなことはありません。(棒)
【本題】
さて、書いていきたいネタはといってもニッチ過ぎて微妙な上に、公開するレベルの考察はできないので今はスルーです・・・。
特に2014年頃の装備については目を見張るものが多い第四歩兵師団。
興味のある方は是非とも画像を調べてみてください・・・!
見たことねえ!ってナイロンから、最新アパレルまで。(大体そういうよく分からない装備は私物まみれだったりします)

話は飛んで2015年。このキャリアIOTV GEN3なんですよ、しかもほぼ全員!(訓練中の物ですが)
IFAKIIも標準装備ですし流石最新の訓練画像といったところですかね。
注目して追っかけてるユニットの装備ではなかったので衝撃はそこまでといったところでした・・・
が、いつかやりたくなってきますよねきっと(遠い目)
最新やるには金銭的に余裕がないと・・・
ということで、少し前の時代に戻って装備集めを頑張ってます。

ツルスペのコンシャツを購入してみました。
(届いて早々適当に仕舞ってしまって写真無いですがw)



なかなか忙しい時期ですが、定期更新は頑張りたいです。
(言ってもすぐ放置しそう・・・という感じですが。)
ダンです。
どっかの誰かのブログに非常によく似てるとか構成一緒とかパクリとかそんなことはありません。(棒)
【本題】
さて、書いていきたいネタはといってもニッチ過ぎて微妙な上に、公開するレベルの考察はできないので今はスルーです・・・。
特に2014年頃の装備については目を見張るものが多い第四歩兵師団。
興味のある方は是非とも画像を調べてみてください・・・!
見たことねえ!ってナイロンから、最新アパレルまで。(大体そういうよく分からない装備は私物まみれだったりします)

Kuwait (Jul 14,2015)
話は飛んで2015年。このキャリアIOTV GEN3なんですよ、しかもほぼ全員!(訓練中の物ですが)
IFAKIIも標準装備ですし流石最新の訓練画像といったところですかね。
注目して追っかけてるユニットの装備ではなかったので衝撃はそこまでといったところでした・・・
が、いつかやりたくなってきますよねきっと(遠い目)
最新やるには金銭的に余裕がないと・・・
ということで、少し前の時代に戻って装備集めを頑張ってます。

KUNAR PROVINCE, Afghanistan(Feb 2 ,2010)
ツルスペのコンシャツを購入してみました。
(届いて早々適当に仕舞ってしまって写真無いですがw)

ほんとは公式HPから取ってきたかったのですが、拾い物になってしまってます。
実はこのコンシャツ廃盤になっていまして、国内はもちろん海外でもショップはかなり品薄かと・・・。
実はこのコンシャツ廃盤になっていまして、国内はもちろん海外でもショップはかなり品薄かと・・・。
ベイにも出品はあったものの色とサイズが・・・
因みにMultiCam自体は廃盤じゃないのですが、現行パターンはトルソー部分がCB色に変更になってます。
因みにMultiCam自体は廃盤じゃないのですが、現行パターンはトルソー部分がCB色に変更になってます。
旧色の方がCryeっぽくで良かったのに(小声)
さて、このコンシャツ
今まで、ミリフォト見てて少数しか確認できないなー印象でした。
それもそのはず!
改めてじっくり見つめ直してみると、使用期間が(確認できるところ)2010年2月~2010年5月と意外と狭いことに気づきました。
さて、このコンシャツ
今まで、ミリフォト見てて少数しか確認できないなー印象でした。
それもそのはず!
改めてじっくり見つめ直してみると、使用期間が(確認できるところ)2010年2月~2010年5月と意外と狭いことに気づきました。

KUNAR PROVINCE, Afghanistan(Feb 6, 2010)
UCPとMultiCamが混じってるのが印象的ですね。

Sekret Valley, Afghanistan(May 5, 2010)
上の画像は更に上の画像と装備的に同一人物と思われますが時期とパトロール場所が異なります。
この時期の装備は混沌としてますので結構面白要素がたくさん。(集めるのは簡単とは言っていない)
という感じでまとまりのない記事になってしまいましたが以上です。
もし、TRU-SPECのMultiCamコンシャツそろそろ欲しいかもという方はご注意を!
廃盤アイテムは忘れた頃に見つからい&高騰化しますので(涙)
この時期の装備は混沌としてますので結構面白要素がたくさん。(集めるのは簡単とは言っていない)
という感じでまとまりのない記事になってしまいましたが以上です。
もし、TRU-SPECのMultiCamコンシャツそろそろ欲しいかもという方はご注意を!
廃盤アイテムは忘れた頃に見つからい&高騰化しますので(涙)
2015年07月15日
自己紹介
こんばんは。
はじめまして。
(元) ヤ ド カ リ ナ イ ロ ン 生 活 です。
なんか前にやってたブログ消えちゃったんだぁ~てへぺろ☆(・ω<)


はじめまして。
(元) ヤ ド カ リ ナ イ ロ ン 生 活 です。
なんか前にやってたブログ消えちゃったんだぁ~てへぺろ☆(・ω<)
ヤドカリナイロン生活
というブログを覚えて下さってる方が居てくれたら幸いですw(ヤドカリは飼ってません)
心機一転!
というブログを覚えて下さってる方が居てくれたら幸いですw(ヤドカリは飼ってません)
心機一転!
(今更ながら、自己紹介)
突如消えたブログへの未練をようやく拭ったダン(階級は変わる)が見せる、
貧しさ溢れる、(素人)陸一般好きのブログ。
皆さん優しくしてください。
貧しさ溢れる、(素人)陸一般好きのブログ。
皆さん優しくしてください。